冬のウォーキング

この時期はさすがに早朝暗いうちから歩くことはあまりしないです。したとしても短い距離で済ませてしまいます。なので、一年の中でこの時期は一番歩数が減ります。雪の中、長靴を履いての歩きはかなりきついです。それと冬場は日光に当たらない日がどうしても増えるので、晴れていても雪が積もっている日は無理して外へ出て歩かず、ルームランナーで済ませて家で日光浴します。日光に当たらないこの時期は血液中のビタミンDの濃度が減少し、抑うつ状態になるそうですよ。北半球の人々の自殺率が高いのは有名で日光に関係があるのでは?と言われているくらいです。